皆さん、お疲れ様です。
イグアナです。
広告はイマイチひかれませんでしたが、やってみると結構面白かったスマホゲームがあります。
今回は、2020年7月9日にYOOZOO GAMESからリリースされたレッドプライスオブエデン(通称プラエデ)を紹介します。
ゲーム内容はオーソドックスなRPGです。
この記事を最後まで見て頂けると以下のことが分かります。
- プライスオブエデンの魅力
- プライスオブエデンのやり込み要素
- 無課金で楽しめるか
- 課金するなら何がいいか?
レッドプライドオブエデンの世界観

ストーリーは、アニマルのいないエデンと呼ばれる世界が舞台です。
主人公は火事の建物から猫を助けるために命を落としてしまいした。
しかし、主人公の勇気と良心に女神エヴァンテの世界からエデンに飛ばされ復活します。
超展開で始まる世界観に、プレイヤー置いてきぼりな感じですが、そんなものかくらいでストーリーを進めましょう(笑)
主人公が飛ばされた世界は、レッドと呼ばれる人間に特殊能力や、人間離れした身体能力が備わっています。
始めに出会うオリヴィアは猫耳+尻尾がついて可愛いキャラクターが登場し、プレイヤーをドキドキワクワクさせますよ。
その後、レッドには人間のリーダーが必要であることを聞かされ、流されるままに主人公はリーダーに就任です。
レッドプライドオブエデンのやり込み要素

色々ありますが、まずはこれだけをやり込んでおけば詰まることはないでしょう。
- 装備品を収集
- 潜在力解放
- キャラクターの覚醒
- 好感度
- メンバーの解放
- プレイヤーレベル
- 毎日デイリー任務
装備品を収集

戦力は装備で大幅に増加できます。
装備の入手方法は以下の通りです。
- 天の塔のドロップ
- ショップ
- 装備補給箱
・天の塔
プレイヤーレベル24になると天の塔が解放されます。
天の塔で効率良く装備をゲットする方法
- 各ステージをクリア
- キャラクターの幸運値が高いとレア装備ゲット
- 戦闘後の遭遇戦はワンランク上の装備品ゲット
・幸運値の上げ方

幸運値を上げる方法は以下の通りです。
- 幸運ステータス付与の装備
- キャラクターの突破
- 幸運が増加する才能を訓練
初期から幸運値が高いキャラクターが存在するので連れて行くことがオススメです。
- フラワー
- ケイト
- ミエル
- フランチェスカ
・装備のランク
装備には2種類のランクが存在します。
- 星2~5までのランク
- 装備のステータスにA~Eまでのランク
最強は星5のステータスAです。
潜在力解放

プレイヤーレベル30になると潜在力が解放です。
潜在力を上げると全体のステータスアップにつながります。
潜在力を上げる方法は遠征で素材の収集と金貨(ゴールド)が必要です。
遠征で集める素材は以下の通りです。
- 星光の欠片
- 神聖の星
上げられるステータスは以下の通りです。
- 攻撃力
- 防御力
- HP
- 会心
- 抵抗
- ガード
- 貫通
キャラクターの覚醒

覚醒するとキャラクターの星がレベルアップします。
覚醒の解放はキャラクターの欠片を集めることです。
覚醒のメリット
- 新たな才能が解放
- 所持キャラクターのステータス上昇
キャラクター固有の才能により火力・耐久力・サポート・幸運などがアップできます。
- ゴールドを多く消費
好感度

好感度専用アイテムを贈ると好感度を上げられます。
- 全キャラクターのステータス上昇
高感度専用アイテムは以下の通りです。
- 四葉のクローバー(好感度30増)
- 花輪のブレスレット(好感度30増)
- 蝴蝶のブローチ(好感度60増)
- 美食券(好感度150増)
- 冒険雑誌(好感度150増)
高感度専用アイテムの入手方法は以下の通りです。
- 四葉のクローバー(ストーリーや冒険者修行の掃討時)
- 花輪のブレスレット(デイリー任務・秘境のミニゲーム)
- 蝴蝶のブローチ(週間任務)
- 美食券は秘境(キャンプ/願掛け)
- 冒険雑誌(ショップ・不思議屋)
メンバーの解放

突破レベルを上げることにより全体のステータス上昇を上昇できます。
メンバーの解放はメンバーいち覧の右下から選択可能です。
プレイヤーレベル

クエストをクリアするのみです。
クエストに入るためのスタミナは全て6になっており、クリアすると6の経験値を得られます。
デイリー任務

デイリー任務をクリアしていくと週間任務もクリアしたことになります。
任務報酬でプレイヤーレベルの経験値や装備品をゲットできます。
デイリー任務の最大のメリットは以下の通りです。
- プレイヤーレベル66から毎週、星5装備品ゲット
無課金でも楽しめる?

無課金でも、やり込んでいけば特に問題はないです。
無課金だとじっくり時間をかけてクリアするといった感じですね。
これから始める方向けにガチャやリセマラについて紹介していきます。
やはり強いキャラクターを早く育成するのは攻略のコツです。
ガチャの種類
ガチャは以下の5種類があります(2020年10月時点)。
- 初心者募集(1回のみ)
- 一般募集(1日5回無料)
- SSR確定(1度しか引けない)
- 冒険者ガチャ(1日1回)
- 各キャラクター専用ガチャ
③~⑤はダイヤがないと引けません。
ダイヤの入手方法は以下の通りです。
- クエストの初回ドロップ
- 幕間物語
- 中央闘技場のレベルアップ
- 任務の達成
- 冒険カレンダーからゲット
- 秘境の願掛け
- 課金
ダイヤはガチャ以外でも使用するので計画的に使いましょう。
- ショップ不思議屋でのアイテム
- 体力回復
- ゴールドの交換
リセマラのやり方

無課金で進めていくのであれば序盤から強いキャラクターを集めておきたいですよね。
そこで、リセマラの方法を以下にまとめました。
- アプリにログイン
- チュートリアルを進める
- プレゼントボックスを全てもらう
- 10連券でガチャ(SSR1人確定)
- ストーリー1-3クリアする
- ホーム画面の右上の初心者応援から応募券ゲット
- 任務→成長をタップして仲間人数に応じた報酬ゲット
- 冒険者募集で最大3回ガチャ(リセマラ)
- ホーム画面の右下のログアウトをタップ
- 記録削除し再度①~⑧を実行
アプリをアンインストールして再ダウンロードの手間はないので、楽にリセマラができます。
リセマラの時間は5分から10分なので、すごく時間がかかるわけではありません。
かなりの運ゲーになりますが、上記の⑧がリセマラポイントです。
実質2~3回のガチャでSSRを狙う必要があるので、妥協してSRで進めることも検討した方が良いでしょう。
④ではSSRが1体しか出ませんので、⑧でSSRを1体ゲットできれば序盤から優位にストーリーを進められます。
リセマラで狙うキャラクター
最初の10連で引けるSSRキャラクターは以下の通りです。
- ショウ
- サラ
- ブリジット
ここは正直どれでも構いません。
勝負は冒険者募集で最大3回引けるガチャです。
冒険者募集で狙うキャラクターは以下の通りになります。
- イザベラ
- シェリー
- ルルリカ
- エヴァンテ
- ツバキ
- リサ(2020年10月時点で最強)
とはいえ、チャンスが少ないので他のSRで我慢するのもアリです。
デイリーご褒美パック
1日限定で無料のパックをゲットできます。
このデイリーパックが無料で良いのかというくらいお得です。
毎日必ずゲットしましょう。
毎日、内容が変わりますが、以下からランダムで手に入ります。
- ダイヤ
- 各種ガチャ券
- キャラの欠片
課金するなら何がいいか?

課金をするとダイヤやキャラクターの能力アップに必要なアイテムがゲットできます。
オススメは通常のダイヤ購入よりもパックの購入です。
オススメのパックは以下の通りです。
- 初心者支援パック
- 初心者キャラパック
- 初心者パック
- 1度しか購入できない
初心者支援パック
序盤で買うことが条件ですが、初心者支援パックは良いですよ。
価格は980円でセット内容は以下の通りです。
- ディーネ(星3キャラクター)
- 有償ダイヤ×300
- 初級風の結晶×30
- 初級火の結晶×35
- 初級雷の結晶×30
- 初級水の結晶×35
- 初級地の結晶×25
- 普通の獣爪×25
ディーネの能力はSRの中でも強キャラです。
- 奥義が全体攻撃
- 無課金でも欠片を集めやすい
- 奥義回転率が高い
- 加入時からステータスが通常のSRと桁違い
また、キャラクターの突破に使用するアイテムが揃っているために、リセマラで良いキャラクター出なかった方には良いですね。
初心者キャラパック
価格は2,080円でセット内容は以下の通りです。
- ダイヤ応募券×10
初心者キャラパックは10連ガチャが引けるものです。
SSR確定ガチャ・冒険者募集・各キャラクターガチャを2080円で引くことができます。
ちなみに10連ガチャはダイヤ1500個が必要で、ストーリーを進めながら集めるのは結構大変です。
ガチャ排出率
レア度 | 排出率 |
---|---|
SSR | 3.00% |
SR | 17.0% |
R | 80.0% |
SSRは他のスマホゲームよりもガチャ排出率が高く良心的です。
初心者パック
価格は120円でセット内容は以下の通りです。
- ダイヤ募集券×1
- スタミナ100回復
ガチャ1回分とスタミナ100回復が付いているのでオススメです。
プライスオブエデンは面白い

最近のスマホゲームには珍しくガチャの排出率や課金の値段が良心的です。
さらに、ゲームの内容にボリュームがあり、やり込めるため面白いゲームをしたい方には是非おススメします。
現在もアップデートで新キャラクターが増えているので、今だからこそ始めるべきです。