皆さん、お疲れ様です。
イグアナです。
スマホゲームでサウンドやグラフィックがハイスペックなものが登場しているのをご存知でしょうか?
それが、ニーアリィンカーネーションというRPGです。
正式名称は、NieR Re[in]carnationと書くみたいですが、最初は読めませんでした。
今回はニーアリィンカーネーションの魅力・やり込み要素を紹介します。
この記事をみて頂けると下記のことが分かります。
- 世界観
- やり込み要素
- 無課金でも楽しめるか?
- 課金で何ができるか?
ニーアリィンカーネーションの世界観

檻(ケージ)と呼ばれる、とてつもなく広くて冷たい感じの建造物が舞台です。
主人公は少女で建物の中で目を覚まし、「ママ」と名乗るお化け?のような、布を被った生物と一緒に探索するところからストーリが始まります。
ハイクオリティな3Dフィールドで、床の割れや足音の変化など細かな演出にプレイヤーのモチベーションを上げてくれる作品です。
事前登録者数は100万人を突破し、シリーズ最新作になります。
正直、シリーズものとは知らずにプレイしましたが、初見でも面白いと思いました。
ニーアリィンカーネーションのやり込み要素

RPGならではの、やり込み度合いとキャラの育成方法が満載です。
これだけは最低でも知っておいて欲しい内容を下記にまとめました。
- 戦闘
- キャラ強化
- オトモ
- 武器強化
戦闘について

通常攻撃はオートで行われます。
下記は基本的に手動で行います。
- 武器スキル
- キャラスキル
- オトモスキル
また属性によって、戦闘に影響が出てきます。
属性 | 有利 | 不利 |
火属性 | 風属性 | 水属性 |
水属性 | 火属性 | 風属性 |
風属性 | 水属性 | 火属性 |
光属性 | 闇属性 | ー |
闇属性 | 光属性 | ー |
キャラ強化

強化内容は下記の通りです。
キャラ強化
- レベルアップ:ステータス上昇
- スキル強化:スキル性能上昇
- 限界突破:レベル上限解放
強化に必要なこと
- 強化素材を使う
- 経験値を稼ぐ
優先して強化するキャラについて
- 高火力なキャラ
- バフ効果(サブスキル)持ちのキャラ
レベルアップ素材収集は下記の通り
- メインクエストのハード周回(6章以降に解放)
- 星2武器を売却して得られるメダルで素材と交換
- イベントメダルを素材と交換
スキル強化素材収集は下記の通り
- アイテムショップで購入
- クエスト周回
- チャプターガチャ
限界突破素材の収集は下記の通り
- キャラクエストをクリア
- ガチャでキャラ被りの時にゲット
黒い鳥を追い払う
- 低確率で遭遇する鳥を追い払うとアイテムゲット
オトモについて

オトモについて
- サポートアイテム
- キャラ1体につき1個付けられる
- 3章から解放
- ストーリークリア報酬でゲット
オトモスキルについて
- バトル中にスキルを発動しサポート
オトモ強化について
- ホーム画面の強化から選択可能
- 強化には専用のアイテムが必要
- アイテムはメダル交換やクエストガチャで入手可能
武器強化

強化内容は下記の通りです。
キャラ強化
- レベルアップ:ステータス上昇
- スキル強化:スキル性能上昇
- 限界突破:レベル上限解放
- 進化:レア度、レベル上限、ステータス向上
強化に必要なこと
- 強化素材を使う
- ゴールドを消費
強化で優先したい武器
- 全体攻撃可能
- 回復スキル持ち
レベルアップに必要なこと
- 強化素材はゲリラクエストでゲット
- 武器を強化素材にできる
- 武器はプレミアムガチャでゲット
スキル強化素材の収集は下記の通り
- 曜日クエストの報酬
限界突破素材の収集は下記の通り
- アリーナコイン交換所でゲット
- アリーナコインはアリーナ戦のランク報酬
- 同じ武器を素材に利用可能
進化素材の収集は下記の通り
- 進化専用素材を使用する
- アリーナコイン交換所や曜日クエストでゲット
無課金でも楽しめる?

メインストーリーやでデイリークエストは勿論ですが、無課金で行くならゲーム内でもらえるアイテムは確実にゲットしましょう。
また、リセマラで強キャラをスタートからゲットしていくことは無課金プレイヤーにとっては重要なので紹介していきます。
リセマラ

リセマラの方法は以下の通りです。
- アプリのインストール
- ムービーやストーリは全スキップ
- 名前はテキトーでOK・画質は「低」(後で変更可能)
- プロローグスタート
- 最初の石碑は無視
- 扉についたらタップし、進展があるまで移動を続ける
- オープニング(スキップ可)
- カカシの手前まで歩きメニューを開く
- 選択肢を全て「はい」にする
- ギフト内のアイテムを全て受け取りガチャを回す
- レプリカントガチャがオススメ
- 欲しいキャラが出なかったらアンインストール
- ①~⑩を繰り返す
- リセマラ終了後、ママを100回タップし3,000ジェム獲得
下記のキャラが出たらリセマラ終了
- 世界を滅ぼした男(異分岐の青年)
- エミール(異分岐の異形)
- フレンリーゼ(刑而上の狩人)
- カイネ(異分岐の戦士)
毎日した方が良いこと

デイリーミッション
デイリーガチャ
- メインクエスト8章クリアで解放
- 毎日5回引ける
探索
- メインクエスト4章クリアで解放
- スコアに応じてスタミナ・経験値ゲット
- 8時間ごとにもらえる
声援
- フレンドに声援を送ると1人につきスタミナ1ゲット
- フレンドが多いとスタミナが上がる
アイテムショップ
- ゴールドで買い物可能
- スタミナ回復薬の購入がオススメ
木の実
- 8章クリアで解放
- ママの部屋に落ちている
- キャラの強化やガチャチケットなどをゲットできる
- 8時間おきに採取可能
ゲリラクエスト
- 1日4回挑戦可能
- 武器強化素材を大量入手可能
デイリーミッションの内容と報酬は下記の通りです。
ミッション内容 | 報酬 |
ログイン | スタミナ回復薬小 |
メインクエストを1回クリア | 10ジェム |
サブクエストを3回クリア | 10ジェム |
探索を1回クリア | キャラ強化素材大 |
アイテムショップで1回購入 | 1,000ゴールド |
武器を1回強化 | 武器強化素材大 |
デイリーミッションを全てクリア | 20ジェム |
課金したら何ができる?

課金するとジェムが購入できます。
ジェムは、プレミアムガチャやスタミナの回復に使えるため重宝します。
以下に、ジェム単体の価格をまとめました。
値段(円) | 個数 | 単価(円/個) |
120 | 120 | 1.0 |
370 | 375 | 0.98 |
730 | 745 | 0.97 |
1,480 | 1,540 | 0.96 |
2.940 | 3,120 | 0.94 |
4,900 | 5,290 | 0.92 |
10,000 | 11,000 | 0.90 |
ジェムをセットで買うなら10,000円がお得です。
オススメのミッションパック

①クエストミッションパック
価格:2,940円
- 無償ジェム×1800個
- スタミナ回復量:大×60個
- キャラ強化素材:特大×60個
- 武器強化素材:特大×60個
- ゴールド×6万
- プレミアムガチャチケット×4枚
- 星4プレミアムガチャチケット×1枚
②キャラ強化ミッションパック
価格:2,940円
- キャラ強化素材:特大×160個
- 何かの技術書:上級×10個
- ゴールド×8万
- 無償ジェム×600個
③武器強化ミッションパック
価格:2,940円
- 武器強化素材:特大×180個
- 黒真珠×2
- 無償ジェム×600個
- ゴールド×12万
①~③はジェムや回復薬などの攻略に必要なアイテムや、キャラの限界突破素材や武器の進化に使うアイテムも手に入るので、キャラの育成にも重要なアイテムが揃っているのでお得です。
オススメの強化パック(コスパが良い)

①キャラ強化パック
価格:250円
- 有償ジェム×250
- キャラ強化素材:器用×5
- キャラ強化素材:剛力×5
- キャラ強化素材:活力×5
- キャラ強化素材:眼力×5
- キャラ強化素材:素早さ×5
- キャラ強化素材:知恵×5
- ゴールド×2,000
②武器強化パック
価格:250円
- 有償ジェム×250
- 武器強化素材:軽量×5
- 武器強化素材:重量×5
- 武器強化素材:伸縮×5
- 武器強化素材:耐圧×5
- 武器強化素材:柔軟×5
- 武器強化素材:光沢×5
- ゴールド×2,000
ジェムの単体で購入するのと変わらないジェムとオマケで強化素材が手に入るので、非常にコスパが良いと思います。
素材に困った時は手軽に購入できるのでオススメです。
ニーアリィンカーネーションは面白く・美しい
2021年2月18日https://c2.cir.io/qtRvmZにリリースしたばかりですが、プレイしてみて非常に、やりごたえと、スマホゲーとは思えないような綺麗なグラフィックに面白さしか感じませんでした。
前作を知らなくてもプレイには全く関係ありませんし、これほどのクオリティをよくぞ無料で出してくれたと言いたくなるくらいのボリュームで大満足です。
世界観も、色んな人の記憶を巡りながら、少女の記憶を取り戻していく感じで、謎がだんだんと解けていくので、初めは意味不明でも進めていけば大丈夫です。
まだインストールしていない方は是非この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。